事故の状況による分類
傷病による分類
被害者の職業別
後遺障害等級による分類
右脛骨骨折後の右膝痛等について神経症状を残すものとして14級9号に該当した事案において、加害者側保険会社の当初提示金額が約12万円であったのに対し、100万円以上増額した約125万円で示談したケース
14級

- 50代/女性/歩行者対車
- 傷病名
- 右膝高原骨折等
- 等級
- 14級9号
- 保険会社提示金額約12万円
- 弁護士依頼後約125万円
- 増額した賠償金
- 約113万円
肋骨骨折等の被害者(後遺障害非該当)につき、加害者側保険会社との示談交渉により、既払額を除いて約200万円で解決したケース
車と車(二輪と二輪)

- 60代/男性/車対車
- 傷病名
- 肋骨骨折等
- 等級
- 非該当
- 保険会社提示金額(事前提示なし)
- 弁護士依頼後約200万円
- 増額した賠償金
むち打ち症の被害者(後遺障害非該当)について、加害者側保険会社が治療費や休業損害の支払いを否認する状況において、訴訟提起し、自賠責分とは別に150万円以上の損害賠償を受ける内容で和解した事例
車と車(二輪と二輪)

- 40代/男性/車対車
- 傷病名
- 頸椎捻挫、腰椎捻挫
- 等級
- 非該当
- 保険会社提示金額約15万円
- 弁護士依頼後約150万円
- 増額した賠償金
- 約135万円
踵骨骨折後の疼痛等の傷害を負った被害者につき、局部に神経症状を残すものとして14級9号に認定され、保険会社との示談交渉の結果、自賠責保険からの支払い分を含めて、約480万円で解決したケース
14級

- 70代/女性/歩行者対車
- 傷病名
- 左踵骨骨折等
- 等級
- 14級9号
- 保険会社提示金額(事前提示なし)
- 弁護士依頼後約480万円(自賠責保険分を含む)
- 増額した賠償金
外傷性手根管症候群後の手先にかけての疼痛、痺れ、物を掴みにくい等の症状につき、局部に頑固な神経症状を残すものとして12級13号に認定した事例につき、弁護士介入前の加害者側保険会社の当初提示額が約270万円であったのに対し、増額交渉の結果、最終的に約765万円で増額して解決したケース
10級~13級

- 30代/女性/二輪対車
- 傷病名
- 外傷性手根管症候群、頸椎捻挫等
- 等級
- 12級13号
- 保険会社提示金額約270万円
- 弁護士依頼後約765万円
- 増額した賠償金
- 約495万円